A子さんは夫と1人息子との3人暮らし。医療機関でADHDの診断を受け、現在は労務関係の仕事をしています。家族や上司の理解もあり、自分に合った方法を見つけながら生活しています。
様々な情報を入手して適切な管理を行っているはずなのですが、最近充実感を得ることができず、毎日退屈で仕方がありません。
又、自分の能力を持て余しているように感じることが多く、何から手を付けて良いか分からずに悶々とした日々を過ごしています。
いくつかのコーチングを試してみましたが、状況は一向に改善されませんでした。
こんにちは!リーベル・りなこです。
私は、5年前からADHD(ADD)に関するカウンセリング・コーチングを行っています。
これまで様々なご相談を伺ってきましたが、なかにはA子さんのようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃいました。
ADHDの人が力を発揮し充実した生活を送るためには、ADHD脳に合った独自の戦略が必要です。
それは、誰かに委ねたり任せることではなく、自分に合った方法を見つけ実行しなければなりません。
時には、古い価値観や手段を解き放ち、周囲の人が気づかないような独自の方法を考え選択することもあります。
私自身ADDで今までの経験から、ADHD脳にとって何が必要で何が不必要か、又、どのようなことを継続すれば良いかを知っていますので、
あなたが前進するために必要なタスクの実行を手助けすることができます。
旅の主役はあなた自身です。
さあ!今から私と一緒に、楽しく目標を達成するための優しい作業を行っていきましょう!
現在、ご新規の予約受付を休止しております。
ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程お願い致します。
こちらのプログラムは、初回1時間のオリエンテーション(8,250円(税込))を行った方にのみご提供いたします。
プログラムがどのようなものかをご理解頂けると同時に、お互いが引き続き共同作業を行うことに適しているかどうかを判断することが出来ます。双方合意のもとコーチング・プログラムを進めることにした場合、初回オリエンテーション費用をプログラム料金から差し引いてご請求いたします。
82,500円(税込):60分のオンラインセッション×10回
※決済処理後にPayPalから送付されるメールをもって、領収書に代えさせていただきます。
※料金お支払い後の返金は致しかねます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ぬ事情により中途解約される場合はご相談ください。振込手数料を差し引いた未受講分の料金をお返し致します。